統語的複合動詞、慣用的表現 1
統語的複合動詞
- ...まくる 一个劲地...
- 風が吹きまくる。(风拼命地刮。)
- 昨日はカラオケで歌って歌って歌いまくった。
- ...そこなう/そこねる/そんじる 没做到...
- 終電車に乗りそこなってタクシーで帰った。(没坐上末班车,打车回去了。)
- タイミングを逸して株を売り損ねた。(错过了时机,股票没能卖出。)
- ボールを受け損じた。
- ...そびれる 错过...
- 残業だったので、見たかったドラマを見そびれてしまった。(因为加班,错过了看想看的电视剧。)
- ...遅れる 做...迟了
- 返事し遅れる
- ...忘れる 忘了...
- 書き忘れる
- ...誤る ...错误
- 判断し誤る
- ...あぐねる ...很久也没做成
- 考えあぐねる(考虑了很久也没想明白)
- ...直す 重新...
- 作り直す
- ...合う 相互...
- 冗談を言い合っていたら、喧嘩になった...(互相开玩笑,没想到吵了起来...)
- ...上げる 完成...
- 書き上げる(写完)
- 三人の息子を立派に立て上げた。(把三个儿子培养成才了。)
- ...こなす 熟练做...
- 彼女は日本語と英語を使いこなせる。(她能熟练使用日语和英语。)
- ...込む
- ...入
- そんなにたくさん物を詰め込んだら、バッグが壊れるのも無理はないよ。(那样多的东西放进去的话,包坏是当然的。)
- 引申:长时间...
- 彼女に将来の夢を聞いたら、考え込んでしまった...(一问到她将来的梦想,就陷入了长时间的思考。)
- ...入
- ...っこない 绝对做不到... 非常口语
- こんなにたくさん食べられっこないよ。
- 前面动词的连用形只有一个音,则没有促音
- 見る→見こない
慣用的表現
- ...ながら 保持...状态
- いつもながら(一直不变,一直这样)
- 涙ながら(一直流泪)
- 昔ながら(从以前开始就没变)
- 生きながら(活着)
- 生まれながら(从生下来就没变)
- いながら(一动不动)
- 毎回ながら(每次都不变)
- ため息ながら(叹着气)
- ...につけ 每当...就总是
- 見るにつけ
- 聞くにつけ
- 考えるにつけ
- 思うにつけ
- 连着两个意义相反的,表示无论...还是...都
- 良いにつけ悪いにつけ、上司に相談をしなければいけません。(好也罢坏也罢,必须跟上司商量。)
- ...の至り ...的最高程度
- 感激の至り
- 光栄の至り(チームのリーダーにならせていただき、光栄の至りです。让我当团队的领导,无上光荣。)
- 赤面の至り(せきめん)
- 恐縮の至り(きょうしゅく)
- 汗顔の至り(かんがん)
- ...の極み(きわみ) 没有比...更高程度
- 贅沢の極み(ぜいたく)
- 贅の極み
- 痛恨の極み(つうこん)
- 感激の極み
- 疲労の極み
- 多忙の極み
- 悲嘆の極み
- 無礼の極み(ぶれい)
- ...ぶり/っぷり ...的样子
- 食べっぷり(不能用ぶり)
- 飲みっぷり(不能用ぶり)
- 言いっぶり/っぷり
- 走りっぶり/っぷり
- 話しっぶり/っぷり
- 活躍っぶり/っぷり
- 勉強っぶり/っぷり
- 仕事っぶり/っぷり(彼の仕事ぶりはカッコいい。他工作的样子很帅。)
- ...つ...つ ...たり...たり 正式
- 例
- 昨日の野球の試合は、抜きつ抜かれつで面白かった。(昨天的棒球赛,不相上下,很有趣。)
- 前后相反
- 行きつ戻りつ
- 見えつ隠れつ
- 浮きつ沈みつ
- 前后相同(主动+被动)
- 抜きつ抜かれつ
- 押しつ押されつ
- 追いつ追われつ
- 持ちつ持たれつ(お互いに助け合うこと)
- 差しつ差されつ(お互いにお酒を注いだり継がれたりして仲良くお酒を飲むこと)
- 例
- ...からず...からず 不...不... 古语形容词未然形+否定
- 暑からず寒からず(不冷不热)
- 高からず安からず(不贵也不便宜)
- ...かれ...かれ 无论...还是...都 古语形容词命令形
- 多かれ少なかれ(或多或少)
- 遅かれ早かれ(迟早)
- 良かれ悪しかれ(好歹;悪し→あし)
1
对应第92课。