とき、ところ 1

とき

  • 什么的时候
    • 風のときは、早く寝たほうがいいですよ。
  • 相对时(相対テンス)
    • 主句在先
      • 教室を出るとき、電気を消します。(先关灯,再出教室)
      • 教室を出る前に、電気を消します。
    • 子句在先
      • 教室に入ったとき、電気をつけます。(先进教室,再开灯)
      • 教室に入ったあとで、電気をつけます。
      • 教室に入ってから、電気をつけます。

ところ

  • 即将、正在、刚刚 ...ところだ
      • 今、ご飯を食べるところです。
      • 今、ご飯を食べているところです。
      • 今/さっき/ちょうど、ご飯を食べたところです。
    • 与ばかり的区别
      • ところ只能是刚刚(很短的时间)
        • 错误:この服は、1週間前に買ったところです。
        • 正确:この服は、1週間前に買ったばかりです。
      • ところ后面不能再加体言
        • 错误:買ったところの服
        • 正确:買ったばかりの服
  • 差一点就 ...ところだった 前面不用过去时
    • もう少しで彼を怒らせるところでした。(差一点就把他惹怒了。)
  • 在...状况中却... ...ところ(を)
    • 本日はお忙しいところ、お時間を割いていただき、ありがとうございました。
  • 正在...突然发生某事 ...ところに/へ 前面用持续体
    • 困っていたところに彼女が救いの手を差し伸べてくれた。
  • 大致的程度 ...といったところだ/...というところだ
    • ここから目的地までは車で1時間といったところでしょう。
  • 偶然发现、预想外的事件 ...ところ 前面用过去时
    • 友達に相談したところ、一緒に手伝ってくれることになった。(跟朋友聊了一下,他就要帮我。)
    • 彼なら知っていると思って聞いたところ、彼も知らなかった。(本来以为他知道去问他,结果他也不知道。)
  • 时间先后 ...ところで 前面用过去时
    • ご飯ができたところで夫が帰ってきた。
  • 逆接关系(无论如何都) ...ところで 前面用过去时
    • 今さら謝ったところで許されないだろう。
  • 根据状况或样态的主观推测 ...ところを見ると
    • 叱られて何も言わないところを見ると、やっぱり反省しているんだろう。(从他怎么被骂都什么都不说来看,果然应该是在反省吧。)
1

对应第31课。