うち、もと、いかん 1

うち

  • 基本用法
    • 汉字:内。
    • 意义:内部、里面。
  • 范围 ...うち
    • この二つのうち、どっちが正解か分からない。
  • 状态持续的期间 ...うちに
    • 今のうちに頑張らないと...(頑張る是有意志的动词,隐含现在是最好的意思,有紧迫感)
    • 難しい曲でも練習を重ねるうちに弾けるようになる。(弾ける是可能态,没有意志,句子没有紧迫感)
  • 前面状态持续的重要性 ...うちが
    • 人生若いうちが花だ。
    • 若いうちけがの治りも早い。(は隐含对比,年轻时受伤容易治好,那么年纪大了就不容易好了)
  • 前后动作几乎同时发生 ~か~ないかのうちに
    • バスは私が座るか座らないかのうちに走り出した。(我都不知道坐没坐下巴士就开走了。)

もと

  • 基本用法
    • 汉字:元/本/下。
    • 意义
      • 基础:読書は知識の
      • 条件:このような環境のでは生物は生きられない(在这样的环境下生物不能生存)
  • 作为材料、根据、参考 ~もとに
    • 连用修饰:彼女の経験をもとに(して)アドバイスしてくれました。
    • 连体修饰:~もとにした+名詞
  • 以~为依赖 ~のもとで(中顿)/~のもとに(连用)
    • 私は山下先生のもとで、プログラミングを習っています。

いかん

  • 基本用法
    • 汉字:如何。
    • 意义:如何。
  • 事情的趋势、状态 ...いかん
    • 今後の君の態度いかんによっては考えないこともない。(根据你今后的态度如何,也不是不能考虑。)
    • すべてが君の判断いかんにかかっている。(一切都取决于你的判断。)
    • JLPTは日本人でなければ、国籍、年齢、性別のいかんを問わず受験することができます。(JLPT不论是否是日本人、国籍、年龄、性别,都可以参加考试。)
1

对应第37课。