時間 1

  • ...と同時に 同时 没有时态标记
    • 幕が開くと同時に、主役が登場した。(虽然是过去的事情,但と前面无时态标记,用现在时)
  • ...(かと思うと)/...かと思ったら 同时 有意外的语感
    • 幕が開いた(か)と思うと、主役が登場した。(需要时态一致)
    • 不能用于第一人称
      • 错误:は家に帰ったと思うと、また出かけた。
  • ...矢先(に) 同时 有意外的语感
    • 洗濯物を干した矢先(に)、雨が降り出した。
  • ...が早いか 强调同时 没有时态标记 书面语
    • 警察に気が付くが早いか、その男はどこかへ向かって走り出した。(が前没有时态标记)
    • 前后动词都要有意志
      • 错误:外に出るが早いか、雨が降り出した。(下雨是自然现象,没有意志)
    • 一般用于已然事实
      • 错误:卒業するが早いか、日本に留学したい。(毕业后想去留学,是将来发生的事情)
  • ...や(否や) 同时 有意外的语感 没有时态标记 书面语
    • 外を出るや(否や)、急に雨が降り出した。
  • ...なり 同时 没有时态标记
    • うちの子は、家に帰って来るなり、ゲームを始めた。
    • 不能用于第一人称
      • 错误:は家に帰るなりゲームをした。
    • 前后主语必须一致
      • 错误:は家に帰るなり、お母さんは夕食を作り始めた。(女儿、母亲是不同的人,前后主语发生变化)
  • ...なり 表示状态 有时态标记 现代日语几乎不用
    • お父さんは、朝出かけなりまだ帰って来ない。
  • ...てはじめて ...才;终于
    • 友達に言われて初めて間違いに気が付いた。(被朋友说了之后终于认识到错误。)
  • ...てからでないと/...てからでなければ 如果不先...就
    • 仕事が終わってからでないと帰れない。
  • ...に先立って 做...前 重大、正式
    • 忘年会を始めるに先立って、社長より一言いただきたいと思います。
  • ...にあたって 做...前 重大、正式
    • 新年を迎えるにあたって、いろいろと準備をしなければいけない。
    • 新年を迎えるにあたり、いろいろと準備をしなければいけない。(更加正式)
1

对应第80课。