否定表現の拡充 1
- ...なくて 形容詞型活用
- 单纯接续、对比:太郎は合格しなくて、次郎は合格した。
- 原因:家族に会えなくて、寂しい。
- ...ないで
- ないで+補助動詞
- 食べないでください。
- 否定的伴随状态
- 砂糖を入れないで、コーヒーを飲みます。
- 否定的方式方法
- 包丁(ほうちょう)を使わないで、料理をします。
- 否定前面的行为
- アメリカに行かないで、日本に行くことにしました。
- ないで+補助動詞
- ...ぬ 古日语残留
- 終止形 用于文学、正式场合、名言、谚语
- 现代已用ん:行きませぬ→行きません
- 谚语:年には勝てぬ(岁月不饶人)
- 連体形 ぬ・ん 现代日语几乎不用
- 泣かぬとき 泣かんとき
- 連用形 ず
- 太郎は合格せず、次郎は合格した。(する未然形用せ)
- 家族に会えず、寂しい。
- 砂糖を入れずに、コーヒーを飲みます。
- 包丁を使わずに、料理をします。
- アメリカに行かずに、日本に行くことにしました。
- 仮定形 ね 更加书面
- 行かなければならない→行かねばならない
- 連用形+ぬ的情况
- 古日语用法,表示过去时
- 例
- 風立たぬ場所(不起风的地方;立た,未然形)
- 風立ちぬ→風立った(起风了;立ち,连用形)
- 終止形 用于文学、正式场合、名言、谚语
- ...そうにない/そうもない
- そうだ前后否定均可
- 雨が降らなさそうだ。
- 雨が降りそうにない。
- そうだ前后否定均可
1
对应第51课。