他の複合表現 1

本节的内容为无需分类,或无法分类的复合表达。

  • ...からする/ある/の 强调数量多 
    • 彼氏が百万円からする指輪をくれた。
    • 使用场景
      • する 値段
      • ある 距離、重さ、高さ、広さ、大きさ
      • の 人数
  • ...からなる 由...组成 
    • サッカーのチームは11人のメンバーからなっている。
  • ...からといって 就算...(原因转折)
    • 日本人だからといって、ちゃんと敬語が使えるとは限らない。(就算是日本人,也不一定能很好地使用敬语。)
    • から是接续助词,不是格助词。
    • 口语省略:からと言って→からって
  • ...からいいようなものの 这次虽然没有...但是是不好的 责备
    • から是接续助词,不是格助词。
    • 事故にならなかったからいいようなものの、もっと注意して運転しなさい!(这次没发生事故是万幸的了,以后开车多注意点!)
  • ...ことはならない 不允许... 古老、正式
    • 電車内で飲食することはならない。
  • ...こともあって 许多理由中举例一个 
    • 田中さんは英語と中国語ができることもあって、大きな会社に就職した。
  • ...よりほかない 不...就没办法 放弃的语气
    • 誰もリーダーをやりたがらないので、私がやるよりほかなかった。
  • ...ともなく  
    • 不知...
      • どこからともなく、パンのいい匂いがしてきた。(不知从哪飘来了面包的香味。用法都是ともなく前使用疑问代词+格助词)
      • どこからともなしに、パンのいい匂いがしてきた。(ともなしに也可)
    • 无意做...但确实在做
      • ラジオを聞くともなく聞いているうちに、寝てしまった。(漫无目的地听收音机时,睡着了。前后要重复同一个动词)
  • ...ならまだしも ...还可以,但 
    • 子供ならまだしも大人なんだから、それくらい自分でやりなさい。(孩子还勉强可以,但如果是大人,那种事情还是自己做吧。)
    • 電車の中ではキャンディーくらいならまだしも、ハンバーガーを食べるのは止めてほしいよね。(电车里吃糖还可以理解,汉堡还是不要吃了啊。)
  • ...でなくてなんだろう 不是...还是什么呢 强烈的肯定
    • 友達は飛行機で隣に座った人と結婚したそうだ。これが運命でなくて何だろう。(听说朋友和飞机上坐旁边的人结婚了。这不是命运又是什么呢?)
  • ...たら...たで ...是...了 
    • 虽然...但是还存在别的问题
      • 大学に合格したら合格したで、何かとお金が必要になる。(大学考上是考上了,但还是需要钱。)
    • 即使...也不成问题
      • N1に合格できなかったらできなかった、また次頑張ればいいよ。(N1没考过就没考过,下次再加油也可以哦。)
  • ...が...なら...も...だ 强烈不满、责备 
    • このレストランはならサービスサービス。(这家餐馆味道和服务都非常差。)
    • が可以换成も
      • ならサービスサービス(味也没味,服务也没服务)
  • ...かどうか  
    • 新しいカバンを買う買わない、実際に見てから決めます。
    • 新しいカバンを買うかどうか、実際に見てから決めます。
  • ...のやら...のやら 是否... 
    • このカレーは辛すぎて、美味しいのやら美味しくないのやらわからない。(这咖喱太辣了,好吃不好吃都不知道了。)
    • 彼女は電車に間に合ったのやら間に合わなかったのやら...(她到底赶没赶上电车,不知道。省略了后面的"不知道")
  • ...たらそれまでだ 一旦...就全完了 
    • カンニングなんてするものではない。先生に見つかったらそれまでだ。(作弊什么的不要做。一旦老师发现了就全完了。)
    • 使用的是假定,因此たら或ば形式都可以。
  • ...のなんのって 非常... 
    • 息子の成長した姿を見て、感動するしないのって、嬉しくて涙が出ました。(完整形式是前面肯定,后面否定,再接のって)
    • 隣の部屋の人がうるさいのなんのって、朝まで寝られなかった。(否定的部分用なん代替)
  • ...も同然  
    • まったく使わないので新品(も)同然だ。(因为根本没有用,跟新的一样。)
    • 同然前面可以使用很多种词,都要加も;但名词可以不要(如上例)。
    • 固定用法:ただ(も)同然,非常便宜,就跟免费一样。
  • ...ないものは...ない 不...就是不... 强烈否定
    • 食べたいって言われても、買えないものは買えないよ。(就算你说想吃,买不了就是买不了。)
  • ...ないものだろうか 虽然...很难但还是想 强烈的愿望
    • もう少し安くならないものだろうか...(就不能稍微再便宜点了吗...)
  • 何も...ない  
    • 完全否定
      • 暗くて何も見えない...(太暗了什么都看不见...)
    • 不必要
      • もう大人だし、何もそこまで心配する必要はないと思うよ。(都这么大了,我觉得没必要那样担心哦。)
      • 何もそう怒ることはないだろう。(没必要那么生气吧。)
  • ...もなんともない 一点也不... 只用于形容词
    • 怖くもなんともない。
    • 痛くもなんともない。
    • スマホなんて買いたくもなんともないよ。(智能手机什么的一点儿也不想买。)
  • ...として...ない 连...也不... 
    • お金がなくて、おにぎり一つとして買えない。(没有钱,饭团连一个都买不起。)
    • こんな素晴らしい作品はこの世に二つとしてない。(这样优秀的作品,这世上没有第二个。)
  • ...どころではない 现在不是...的时候 
    • 残業しなきゃだから、パーティーどころではないよ。(一般直接接名词)
    • 残業しなきゃだから、パーティーに行っているどころではないよ。(接动词需要用持续体)
    • 残業しなきゃだから、それどころではないよ。(可用指示代词代指)
  • ...もしない 连...都没 
    • A:これ、すごくまずそうだよ。B:食べもしないで文句を言わないで!(连吃都没吃就不要发牢骚了!)
  • ...も/やしない  
    • 绝对不会
      • 彼女はうそをつきやしないよ。(她绝对不会撒谎的。)
    • 表示对他人行为不满
      • 何度注意しても、彼は挨拶をしやしない。(提醒很多次了,他还是不打招呼。)
1

对应第90课。